料金案内
受付時間
7:00~22:00
運行時間
6:00~21:00
事前予約にて、運行時間外(深夜・早朝・宿泊等)も対応させていただきます。
当日でも柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。
※深夜・早朝料金が加算されます。ご了承ください。
福祉タクシー利用券
●横浜市福祉タクシー利用券
●川崎市福祉タクシー利用券
●横須賀市福祉タクシー利用券
料金の計算方法
①運賃
②介助料
③オプション料
上記の3種類の料金を合計し、精算いたします。
運賃について
基本的に距離制料金(国土交通省の認可運賃)ですが、貸し切り予約(4時間~)の場合は時間制で精算いたします。
予約料
500円
【距離制】
【時間制】
割引・割増
-
在宅難病患者の外出支援制度(横浜市)
難病を患っている在宅患者の方は、利用料金の1割負担でご利用いただけます(限度額:1回の利用あたり10万円)。詳細はお問い合わせください。
< ご利用いただける方 >
次のすべての要件を満たした方が対象となります。
-
横浜市内在住者
-
障害者総合支援法第4条第1項で定める治療方法が確立していない疾病その他特殊の疾病であって政令で定めるものによる障害の程度が、厚生労働大臣が定める程度である方
-
通常の交通機関での移動が困難で、特殊車両を使用せざるを得ない方
-
在宅で療養している方
※身体障害者施策等の対象者であってもご利用いただけます。
-
障害者割引
障害者手帳をお持ちの方は1割引きになります。
(遠距離割引との併用はできません)
-
遠距離割引
距離制運賃 片道が100km以上のご利用は1割引きになります。
(障害者割引との併用はできません)
-
深夜・早朝割増
22時~5時まで2割増しとなります。
介助料について
基本介助料
1,100円
5,000円
介助補助員 1名追加毎
以降 30分毎
1,650円
特殊介助料
-
階段昇降介助 (昇降毎に)
1,100円
-
室内・院内移動付乗降介助 (移乗・段差介助等)
1,100円
看護師(1名につき2時間から)
11,880円
以降1時間毎
5,800円
状況により異なりますのでご相談ください。
オプション料について
車椅子・簡易担架
無料
リクライニング車椅子
1,650円
ストレッチャー
3,850円
リクライニング介助料
1,100円
ストレッチャー介助料
1,100円
生活支援
-
通院時院内付添・買い物・銀行・役所・冠婚葬祭等の付添い・お手伝い(最初の30分)
2,200円
以降、30分毎
1,650円
お支払い方法について
お支払いは
・現金
・QR決済(WeChatPay、UnionPay、CoinPay、PayPay、
auPAY、支付宝、Alipay、J-Coin Pay、d払い、Rpay)
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、
Diners Club、DISCOVER)
・タッチ決済(VISAタッチ、JCBタッチ、Masterタッチ)
がご利用できます。